【イベント】「自分の手が好きになる」ハンドケア体験 開催(受付終了しました)

冬が近づき手の乾燥が気になる季節・・・

当店 CuteGlass Shop and Galleryでは
セルフハンドケアの体験会を開催させていただきます。

自分の手が好きになる~今日からはじめるセルフハンドケア~

2019年12月17日(火)
・10時15分~12時15分(4名様)
・13時30分~15時30分(4名様)

講師:一般社団法人日本ハンドケア協会・日本フィトセラピー協会ハンドケアインストラクター
高田眞紀さま 中尾和子さま をお招きし
ハーブ手浴、セルフハンドケアレッスンをご体験していただける内容となっております。

・お顔のケアは毎日入念に行っていても、手のケアはなかなか出来ていない
・家でも簡単にできるケアの方法が知りたい
・手のコリを優しくほぐしてもらいたい
・ハーブの香りで癒されたい
という方におすすめです。

お持ち帰りいただけるプレゼントもございます。

ご興味をお持ちの方はぜひ癒されにお越しくださいませ。
(※おかげさまで満席となりましたので受付を終了させていただきます。)

自分の手が好きになる

皆さまのご来店をお待ちしております。

 

Category: EventNews
Share:

【イベント】「上質な香りを楽しむアロマ調香Lab.」第2弾 開催

当店 CuteGlass Shop and Galleryでは

10月に引き続き、

アロマオイルを使用したワークショップを開催させていただきます。

上質な香りを楽しむアロマ調香Lab.

2019年11月20日(水)11:00 ~ 18:00

(※最終受付は17:00とさせていただきます。)

IAPA認定アロマ調香スタイリストの講師 上田裕子さまをお招きし、

3種類のワークショップの中からお好きなものをお選びいただき、

アロマの香りに囲まれながらご体験していただける内容となっております。

「気軽に、オシャレに、香りを持ち帰る」がコンセプトですので、

ぜひご体験にお越しくださいませ。

(※予約は不要です。)

(※お支払いは現金のみとさせていただきます。)

①マンスリーブレンド

体験料:1,000円(税込)
所要時間:約15分
プラスアロマ協会代表理事 齋藤智子さまのオリジナルブレンドから
毎月3種類の香りのレシピをお届け。
※オリジナルのムエットに香りをつけてサシェとお持ち帰りいただきます。

②カスタマイズブレンド

体験料:5,000円(税込)
所要時間:約30分
Breath(深呼吸、リラクゼーション)
Dressy(上質、艶めき)
Intelligence(知的洗練、ビジネス)
Switch(切り替え、リフレッシュ)
の4種からお好きなイメージをお選びいただき調香体験していただけます。
※ブレンドした精油と、サシェ、ムエットをお持ち帰りいただきます。
※カスタマイズブレンドをご希望の方は事前にご連絡いただけますとお待たせせずにご案内できます。

③艶肌スクラブ作り

体験料:2,000円(税込)
所要時間:約20分
アロマオイルを使ったスクラブ作り。
当店のガラス瓶を使用し、
「ゆるむ」・「整える」をテーマにした2種類の香りからお選びいただきます。
お肌の角質を取り、しっとりツルツルお肌に導きます。
※体験料にガラス瓶代を含んでおります。
※艶肌スクラブ作りのご体験のみ、先着20名様の受付とさせていただきます。

参加者の方に先着でプレゼントをご用意しておりますので、

お気軽にお越しくださいませ。

皆さまのご来店をお待ちしております。

Category: EventNews
Share:

【イベント】ハーバリウムワークショップに協賛しました

11月9日(土)お店から徒歩5分以内に位置するホテル
「ザ・ロイヤルパークキャンバス大阪北浜」様にて
ハーバリウムのワークショップが行われ、当店も協賛させていただきました。



今回はクリスマスバージョンで、モミの木や松ぼっくりなども詰めて作っていただけるようになっており、
BGMもクリスマスソングが流れる中で皆さま和気あいあいとご自身のハーバリウムを作られていた姿が
とても印象的でした。
ザ・ロイヤルパークキャンバス大阪北浜様、講師の高田眞紀先生、素敵な機会をいただき
ありがとうございました。

Category: Event
Share:

【土日臨時営業】イケフェス大阪2019に参加

大阪の魅力的な建築を一斉に無料公開する
日本最大級の建築イベント
生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪 (通称:イケフェス大阪)

 

 

 

CuteGlass Shop and Galleryは
昨年「伏見町 宗田家住居」として初参加し、
多くのお客様にご来場いただきました。

 

 


昨年の様子 

 

 

今年も、当店はイケフェス大阪に参加いたします!

 

 

参加に伴い、イベント当日の
10/26(土)、10/27(日) 10:00 ~ 16:00
臨時営業いたします。

 

※混雑時には、入場を制限することがあります。

 

この機会に、大阪に残る町家の雰囲気や魅力を
味わっていただけたらと思います。

 

皆様のご来場をお待ちしております。

Category: EventNews
Share:

大阪のレトロビルをめぐる【星まつり】スタンプラリー開催

CuteGlass Shop and Galleryは
大正時代に建てられた、京風の木造町家が元となっています。

 

この古き良き建築様式を残したいという思いから
修景、耐震工事を行い、店舗・ギャラリーとして生まれ変わりました。

 

 

格子や土間の敷石なども当時のままに復元し
時代の面影を感じさせる、おもむきのある空間となっています。

 

大阪には他にも、魅力あふれるレトロ建築が数多く残されています。

 

 

このたび、大阪のレトロビルをまわるスタンプラリー「星まつり」に
CuteGlass Shop and Galleryが初参加いたします。

 

大阪の選りすぐりのレトロビル5館の
下記10店舗すべてのスタンプを集めると
各店デザインの特製缶バッジをプレゼント!

 

 

 

 

 

建築当時の時代背景や街並みに思いを馳せながら
大阪の街を散策してみてはいかがでしょうか。

 

【開催期間】
2019年 10/24(木)〜12/25(水)

・スタンプ台は店内に設置しています。お気軽にお声かけください

・缶バッジには数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。

 

【スタンプラリー参加店舗】

 

旧宗田家住居
CuteGlass Shop and Gallery

伏見ビル
W image  (洋服と服飾雑貨)

芝川ビル
Mole & Hosoi Coffees (喫茶&ギャラリー)
Tikal by Broadhurst’s (チョコレートショップ)

船場ビルディング
THE QUE (ヘアサロン)
& Do’s Niko (ブックギャラリー)

大阪農林会館
Solaris (写真ギャラリー+写真教室+額装)
foo (手芸材料とセミオーダーの店)
Flannagan (洋書と輸入文房具)
Ariane (コスチュームジュエリー ファンタジービジュー)

 

 

※営業日時につきましては各店にてご確認ください。

Category: EventNews
Share:

1周年記念イベントレポート

 

 


2018年7月2日にオープンした
CuteGlass Shop and Gallery

おかげさまで1周年を迎え、

2019年7月2日~5日の間、1周年記念イベントを開催いたしました。

 

 


 

 

 

アロマディフューザーのワークショップでは

気分がリフレッシュされる柑橘系の香り

浄化されるようなクリアな森林系の香り

心地よいラベンダーの香り の3種からお客様にお選びいただきました。

 

 

 

講師の 上葉幸栄 先生(LITTLE FOREST)から

香りにまつわるエピソードや知識を学び

ひとつひとつの香りを楽しみながら、アロマを調合していきました。

 

 

 

 

 

 

私たちのつくるガラス瓶は、透明度が高いことが自慢です。

トロッとした厚みと重量感のある小さなガラス瓶に

上質なアロマの香りを入れてみると、ささやかで落ち着いた光に癒されます。

ぜひ、窓辺や寝室などに置いていただきたいです。

 

 

 


 


 

 

近隣のお客様や、初めて来店いただいた方、

たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

 

 

 

2年目もこの場所で、みなさまとの出会いを通して

ガラスの魅力を伝えていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Category: EventNews
Share:

CuteGlass Shop and Gallery OPEN1周年記念キャンペーン

CuteGlass Shop and Gallery 
1st Anniversary Fair!

CuteGlass Shop and Galleryは、7/2にオープン1周年を迎えます!

感謝の気持ちを込めて
体験イベントやスペシャルキャンペーンを
ご用意いたしました。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

01
Special Event

アロマディフューザー
手作り体験

7/2(tue)・7/5(fri)
12:00~16:00

当店のガラスびんを使ったアロマのリードディフューザー作り。
天然植物由来の精油を使ったオリジナルブレンドの中から
1種類をお選びいただきます。

講師:LITTLE FOREST 上葉幸栄 先生
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト
http://littleforest-aroma.jp/

体験料 ¥1,500 +容器代(150円程度)
所要時間:約30分 出入り自由  
【各日定員 30名様】

※定員に達し次第、終了させていただきます。
※写真はイメージです。

02
 Present

インスタグラム投稿キャンペーン
7/2(tue)~7/5(fri)

店内にてCuteGlass公式アカウントをフォローしていただき
写真を投稿していただいた方に
CuteGlassトライアルセットをプレゼント!

【先着10名様】

インスタグラム CuteGlass公式アカウントはこちら

 

03
 New Release

一輪挿し 木製キャップ

お客様からご要望の声を多くいただいておりました
一輪挿し用の木製キャップの販売をスタートいたします!

植物とガラスびんが映える
シンプルな木のキャップです。

販売価格:1,000円(税込)

※お一人さまお二つまでとさせていただきます。
※売り切れの際はご容赦ください。

04
CuteGlass Special Campaign

 
モイストスキンローション(化粧水)
初回限定50%OFFキャンペーン
7/2(tue)~

多くの方にもっと気軽にCuteGlassのスキンケアシリーズを
お試しいただきたいという思いから、
WEB限定・はじめての方限定で特別キャンペーンをご用意いたしました。
この機会に、充実したうるおいをぜひ実感してください。

CuteGlass 公式通販サイトはこちら

 

 

05
 Beauty and History

装飾の系譜 
-ルネ・ラリックとガラスの香水瓶・化粧品-
6.6(thu)〜8.30(fri)

アール・ヌーヴォー、アール・デコの2つの装飾様式を生み出した

ガラス工芸家ルネ・ラリックの香水瓶を中心に、

19世紀末から現在まで多くの人を魅了してきた

繊細で優雅なガラス瓶の装飾をお楽しみください。

ガラスのさまざまな魅力を発信する
CuteGlass Shop and Gallery。
この機会に、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

Category: EventNews
Share:

【イベント】装飾の系譜 -ルネ・ラリックとガラスの香水瓶・化粧品- 開催

装飾の系譜
-ルネ・ラリックとガラスの香水瓶・化粧品-

2019.6.6(thu)〜2019.8.30(fri)

さまざまな時代の美意識を表現した ガラス装飾の世界

 

CuteGlass Shop and Galleryでの展示企画 第四弾

今回は「装飾」をテーマに、ガラスの香水瓶、化粧品の展示をいたします。

 

アール・ヌーヴォー、アール・デコの2つの装飾様式を生み出した

ガラス工芸家ルネ・ラリックの香水瓶を中心に、

19世紀末から現在まで多くの人を魅了してきた

繊細で優雅なガラス瓶の装飾をお楽しみください。

 

 

 

 

Category: EventGalleryNews
Share:

【イベント】ハーバリウム ワークショップ レポート

 

4月19日、CuteGlass Shop and Galleryで
初めてのワークショップを開催いたしました。

 

 

今回のワークショップは、日本精工硝子のガラス瓶を使った「ハーバリウム作り」。

 

日本ハーバリウム協会認定講師の高田 眞紀様をお迎えし、

春の柔らかな日差しの中、なごやかなワークショップとなりました。

 

 

 




歴史を感じる空間でハーバリウム作り


ワークショップの前に、弊社社長から参加者の皆さまにご挨拶をさせていただきました。

 

大正時代の古民家をリノベーションしたCuteGlass Shop and Galleryの古き良き空間で

ハーバリウム作りを楽しんでいただけると幸いです」

 

 

ガラス瓶を選ぶ

まずは、ガラス瓶選びから。

店内にずらっと陳列されたガラス瓶から、お好みの瓶を選んでいただきました。



 

たくさんのガラス瓶の中から選ぶのは迷いますよね。

 

 

細長くまっすぐな四角い瓶は、一輪挿しのように凛としたイメージ。

円柱の瓶は、ガラスの曲面に花が映り、ゆらいで見えます。

 

皆さん、様々な瓶を手に取り、じっくり選んでおられました。

 

 

 

ガラス瓶に花を入れていく

瓶を選んだあとは、オイルを入れたときに美しく見えるポイントなどのレクチャーを受けながら、

花材を入れ、ガラス瓶の中で形を整えていきます。

 

 

色とりどりの花材からお気に入りを選び、そっとガラス瓶に入れていきます。

 

 

 

小さな瓶を4つ選んで四季を表現する方、夏をイメージしブルーで統一する方など

皆さん、思い思いのハーバリウムに仕上げておられました。

 

 

瓶の中の花材が整ったら、オイルを入れて完成です。

 

 

 

春の日差しによく似合う、色とりどりのハーバリウムが完成しました。

 

 

 

再生された古民家を見学

ワークショップの合間には、

大正時代の古民家をリノベーションした店内のご案内や

蔵のギャラリーにて懐かしいガラス瓶の展示を見ていただきました。

 

 

 

 

歴史あるものを残しながら、新しいものを生み出していく

私たちの思いをお届けできたイベントとなりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

CuteGlass Shop and Galleryでは、今後もガラス瓶の魅力を感じていただける
ワークショップやイベントを開催していきたいと思います。

皆さまのご参加、お待ちしております!

Category: EventNews
Share: