【仁丹120thアニバーサリー企画】③〜銀粒仁丹パッケージの歴史展〜

【仁丹120thアニバーサリー企画】③ 〜銀粒仁丹パッケージの歴史展〜
長きに渡り、弊社、日本精工硝子株式会社のガラスびんを使ってくださっている森下仁丹様の「仁丹」が今年で120周年です。この記念すべき年に、コラボレーションさせていただきます。

蔵のギャラリーに銀粒仁丹のパッケージの歴史を展示いたしております。貴重なガラスびんの容器やポスターも飾っておりますのでこの機会にぜひお立ち寄りくださいませ。

◆詳細◆

〜銀粒仁丹パッケージの歴史展〜

開催日時:5月7日(水)〜9月30日(火)
平日  11時〜19時
土曜日 10時〜18時
日祝  定休

✳︎万が一、営業時間が変更になる際はインスタグラムで発信させていただきます。

開催場所:CuteGlass Shop and Gallery 大阪市中央区伏見町2-4-4
入場:無料

✳︎カフェスペースにもポスターを飾っております。
 こちらにつきましてはカフェご利用の方限定でご覧いただけます。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 

Category: EventGalleryNews
Share:

【イベント】イケフェス大阪2023に参加いたします

【生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2023】のお知らせです。

今年もイケフェス大阪に参加いたします。

ガイドブック掲載:48ページ 61番
伏見町 旧宗田家住居
CuteGlass Shop and Gallery

■店舗紹介

100年前の大正時代の古民家を改装し、オリジナルのルームフレグランス、化粧品、ガラス雑貨、ジャムなどを取り扱うショップ&ギャラリーは日本精工硝子株式会社が運営しております。蔵ではレトロな瓶を展示しています。和室の真ん中から防空壕跡をのぞき込む珍しい体験もできます。

年に1回のこの2日間のみ、普段お立ち入りいただけないお2階も特別公開いたします。ガラス瓶のステンドグラスも間近でご覧いただけます。

 イケフェス参加に伴いまして

・10/28(土)
・10/29(日)
 10:00 ~ 18:00 営業いたします。
 

※混雑時には、入場を制限させていただきますのでご了承くださいませ。

この機会に、大阪に残る町家の雰囲気や魅力を 味わっていただけたらと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

Category: EventGallery
Share:

大阪のレトロビルをめぐる【星まつり】スタンプラリー開催

【★星まつりスタンプラリー開催のお知らせ★】
9月15日(木)〜12月26日(月)
(スタンプシートには10月28日(金)〜と記載がありますが9月15日より開始させていただきます)

全9店舗にて、毎年恒例のスタンプラリーを開催いたします。
①全店舗のスタンプを集めかつご購入、ご飲食されますと各店ごとに缶バッジをプレゼントいたします。
②また、このフルスタンプシートをご持参されると各店舗、税込1,100円以上ご利用で、全店100円オフとなります。
この①②特典はお一人様各店一回のみとなります。
2023年1月31日までご利用頂けます。

スタンプ台は各店舗に設置しています。
お気軽にお声かけください。

【ご参加されるお客様へ】
マスクの着用と手消毒、お二人以下でのご来店をお願いいたします。
検温のご協力もお願いいたします。

皆さまのご来店をお待ち申し上げます。

Category: EventGallery
Share:

7/2 リニューアルオープンに向けての 休業及び営業時間変更のお知らせ

当店は2022年7月2日にオープンから4周年を迎えます。

これもひとえにご来店してくださる皆様のおかげと、

スタッフ一同心より感謝しております。

4周年を記念しまして

7月2日にリニューアルオープンし、

新商品のオリジナルディフューザーを量り売りにて販売開始いたします。

詳細は今後HPやSNSで随時お知らせさせていただきますので、

ご覧いただけましたら幸いです。

なお、リニューアル改装のため、

2022年6月29日(水)~2022年7月1日(金)までの期間、

臨時休業をさせて頂きます。

リニューアルオープン後の営業時間は、

平日10:00~19:30、土曜日10:00~18:00、

定休日は日祝とさせていただきます。

お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、

何卒ご理解、ご協力をお願い致します。 

Category: EventGallery
Share:

【イベント】「2月度 アロマ調香Lab.」 開催

当店 CuteGlass Shop and Galleryでは

昨年に引き続き、今年もアロマオイルを使用したワークショップを開催させていただきます。

2月度のアロマ調香Lab.は

2020年2月6日(木)12:00~18:00(最終受付17:30)
2020年2月7日(金)12:00~18:00(最終受付17:00)

2日間連続で開催させていただきます。

IAPA認定アロマ調香スタイリストの講師 上田裕子さまをお招きし、

3種類のワークショップの中からお好きなものをお選びいただき、

アロマの香りに囲まれながらご体験していただける内容となっております。

「気軽に、オシャレに、香りを持ち帰る」がコンセプトですので、

ぜひご体験にお越しくださいませ。

(※予約は不要です。)

(※お支払いは現金のみとさせていただきます。)

①マンスリーブレンド

体験料:1,000円(税込)
所要時間:約15分
プラスアロマ協会代表理事 齋藤智子さまのオリジナルブレンドから
毎月3種類の香りのレシピをお届け。
※オリジナルのムエットに香りをつけてサシェとお持ち帰りいただきます。

②カスタマイズブレンド

体験料:5,000円(税込)
所要時間:約30分
Breath(深呼吸、リラクゼーション)
Dressy(上質、艶めき)
Intelligence(知的洗練、ビジネス)
Switch(切り替え、リフレッシュ)
の4種からお好きなイメージをお選びいただき調香体験していただけます。
※ブレンドした精油と、サシェ、ムエットをお持ち帰りいただきます。
※カスタマイズブレンドをご希望の方は事前にご連絡いただけますとお待たせせずにご案内できます。

③柚子&バニラ香るミルキーバスソルト作り

体験料:2,000円(税込)
所要時間:約20分
アロマオイルや生ハーブを使ったバスソルト作り。
当店のガラス瓶を使用し、
香りを閉じ込めたバスソルトをお持ち帰りいただけます。
※体験料にガラス瓶代を含んでおります。

アロマの世界に触れていただける2日間になりますので、

お気軽にお越しくださいませ。

皆さまのご来店をお待ちしております。

Category: EventGallery
Share:

【イベント】写真展「歴程-Der Progress nach Jenseits-」 「灯 -Akari-」開催

当店で期間限定の写真展を開催する運びとなりましたので

お知らせさせていただきます。

 

タイナカジュンペイ 写真展 

10月28日(月)~11月1日(金) 
10:00〜18:00
入場無料

 

「灯 -Akari-」

自由になりたくて海に来た。自由に憧れて空を見た。
様々な想いが巡る。会いたい人、会えなかった人、もう会えない人。
あの時こうしていれば–
いったいどれだけの間、ここに立ち尽くしていただろうか。
目から入り込んだ海が、空が、体内をブルーに染め上げる・・・
灯という言葉は、光、灯火だけでなく、証という意味もある。
人は生きながら、誰かと、想い、葛藤し、言葉を交わしながら、
想いを手繰り寄せ、手を重ね体を重ねて、何かになろうとしている。
決して無為じゃない。何になるかはまだ分からないとしても。
これはいつかの時に、必ずひとつの証となるはずだ。

 

 

 

【プロフィール】

JUMPEI TAINAKA 

1982年生まれ。ドイツ・ハンブルクを拠点に日本や世界を巡る。
「都市とは何か」「あなたは誰ですか」等、世界や人間の本質に迫る根源的なテーマに挑む。
ファインダー越しに見る世界に内包される膨大な言葉や情報を汲み取り、
シャッターを押す瞬間に至るまでの過程と物語を写真に収めながら、心象の憧れを探す旅を続けている。

詳しいプロフィールはこちら

 

皆さまのご来場をお待ちしております。

 

 


また、大阪・心斎橋の大阪農林会館にて、
タイナカジュンペイ写真展が同時開催となります。


「歴程-Der Progress nach Jenseits-」

会場:ギャラリー・ソラリス

10月29日(火)~11月3日(日)
11:00~19:00
入場無料

 

〒542-0081 大阪市中央区南船場3丁目2-6 大阪農林会館地下1階

 

 

 

 

 

こちらの会場にもぜひ足をお運びいただき
タイナカジュンペイ様の写真の世界をご堪能ください。

Category: GalleryNews
Share: